中部地方の珍名バス停 (新潟県・福井県・石川県・富山県・長野県・山梨県・静岡県・愛知県・岐阜県・三重県) |
バス停名「読み」 | 運行事業者 | バス停から最も近い位置の鉄道駅 |
アクセス方法 | ||
コメント・提供者 |
↓新着・写真追加↓ | |||
ときめき![]() ![]() |
新潟交通 | JR信越本線 新潟駅 | |
別記 | |||
近くに伝説の大木のある学校はありませんでした。 ・写真提供:尻切れ蜻蛉様 近日実地検証予定! ・路線補足・音声提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
↑新着ここまで↑ | |||
フラリエ![]() ![]() |
名古屋市交通局 | 名古屋市営地下鉄名城線 矢場町駅 | |
別記 | |||
・写真・音声提供:カリスマ車掌R’(管理人) | |||
ナディアパーク![]() ![]() |
名古屋市交通局 | 名古屋市営地下鉄名城線 矢場町駅 | |
別記 | |||
・写真・音声提供:カリスマ車掌R’(管理人) | |||
紀左ヱ門橋東 紀左ヱ門橋西 ![]() ![]() |
名古屋市交通局 | 名古屋市営地下鉄名港線 東海通駅 | |
別記 | |||
・写真・音声提供:カリスマ車掌R’(管理人) | |||
ノリタケの森![]() ![]() |
名古屋市交通局 | 名古屋市営地下鉄東山線 亀島駅 | |
別記 | |||
・写真・音声提供:カリスマ車掌R’(管理人) | |||
ぴ〜ファイブ西![]() ![]() |
しずてつジャストライン | JR東海道本線 島田駅 | |
別記 | |||
・写真・音声提供:カリスマ車掌R’(管理人) | |||
標高2716m![]() ![]() |
アルピコ交通 | 松本電鉄上高地線 新島々駅 | |
別記 | |||
2017年7月に新設されたバス停 ・写真・音声提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
せみ![]() ![]() |
岐阜バス | 名鉄岐阜市内線 忠節駅 | |
別記 | |||
ミンミンゼミ、アブラゼミ、ツクツクボウシが大量発生しそうです(大ウソ) ・情報提供:自称カズ中村様 ホントは、“準バス停”という意味です(大ウソ) ・写真・音声提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
さぎ山![]() ![]() |
岐阜バス | 名鉄岐阜市内線 忠節駅 | |
別記 | |||
・写真・音声提供:カリスマ車掌R’(管理人) | |||
おぶさ![]() ![]() |
岐阜バス | JR高山本線 長森駅 | |
別記 | |||
・写真・音声提供:カリスマ車掌R’(管理人) | |||
日野鈴虫![]() |
岐阜バス | 名鉄名古屋本線 新岐阜駅 | |
別記 | |||
日野はともかく・・・鈴虫って何だ??? ・情報提供:スイッチ様 ・写真提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
尻毛駅前![]() ![]() |
岐阜バス | 名古屋鉄道揖斐線 尻毛駅 | |
西郷線に乗車 (運行経路が2つあるので注意) | |||
この辺一帯が湿地帯だったから「しっけ」という地名がついたそうな。しかし怪しい名前ですね〜。 ・情報提供:美濃電軌様 現在は「尻毛」に改名されています。 ・写真・音声提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
上尻毛![]() ![]() |
岐阜バス | 名古屋鉄道揖斐線 尻毛駅 | |
別記 | |||
・写真・音声提供:カリスマ車掌R’(管理人) | |||
下尻毛![]() ![]() |
岐阜バス | 名古屋鉄道揖斐線 尻毛駅 | |
別記 | |||
・写真・音声提供:カリスマ車掌R’(管理人) | |||
セメ草![]() |
富士急山梨バス | 富士急行 富士吉田駅 | |
別記 | |||
これって、下ネタ系でしょうか?? ・情報提供:自称カズ中村様 ・写真提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
出口池入口![]() |
富士急山梨バス | 富士急行 富士山駅 | |
別記 | |||
忍野八海の一つ、出口池の近くにありますが…「出口池出口」はないです。 ・情報提供:J.Agawa様 ・写真提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
ちんだ![]() ちんだ峠 ![]() |
遠州鉄道 | 天竜浜名湖鉄道 金指駅 | |
別記 | |||
集落名は漢字で珍田、もしくは珍撓と書くようです。 「珍」という字のつく集落も珍しいかと・・・。 ・情報提供:トシピロ様 |
|||
中屋蓮如前![]() |
岐阜バス | 名鉄各務原線 新那加駅 | |
別記 | |||
お坊さんの名前? ・情報提供:トシピロ様 |
|||
大月中央病院前![]() ![]() 「おおつきちぅおうびょういんまえ」 |
富士急山梨バス | JR中央本線 大月駅 | |
別記 | |||
車内放送のアナウンサーさんも読めないバス停です(笑 まともなツッコミはオコトワリします。 ・情報・画像・音声提供:Shirakuwa様 |
|||
幼稚園前「よおちえんまえ」![]() ![]() |
富士急山梨バス | JR中央本線 大月駅 | |
別記 | |||
『よおちえんまえ』はご愛嬌で・・・ ・情報・画像提供:スイッチ様 ・音声提供:Shirakuwa様 |
|||
ざぶーん![]() |
聖籠町循環バス | JR白新線 佐々木駅 | |
別記 | |||
最寄の温泉入浴施設の名称ですが、それにしても凄い名前! (そもそも、浴槽に「ざぶーん」と飛び込むのは入浴マナー違反ですが) ・情報提供:舞えば風様 |
|||
現金屋前![]() |
大町市民バス ふれあい号 | JR大糸線 ヤナバスキー場前駅 | |
別記 | |||
日本で唯一、現金を販売している店があります(大嘘) ・情報提供:舞えば風様 ・追加情報:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
左富士![]() |
富士急バス | 東海道本線 吉原駅 | |
吉原駅から 根方経由 吉原中央駅行きに乗車 |
|||
天気がよければ、本当に左側に富士山が見えます(爆 また、同じ富士急バスですが、こちらの路線は「富士急静岡バス」の担当が多いため、アナウンスが多少異なります。 ・情報提供:N_station様 |
|||
女体入口 | 伊那バス | JR飯田線 駒ヶ根駅 | |
JR駒ヶ根駅から 駒ケ岳ロープウエイ線に乗車 (中央道 駒ヶ根インターすぐ) |
|||
有名すぎてごめんなさい。でもリストには載せて欲しいなぁ。 ・情報提供:通りすがりの長野県民様 |
|||
いっぽいっぽ | 紀和町営バス | JR線 熊野市駅 | |
熊野市駅から 瀞流荘行きに乗車 |
|||
??? ・情報提供:自称カズ中村様 |
|||
うつぼ | 信南交通 | JR飯田線 飯田駅 | |
飯田駅から 根羽行きに乗車 |
|||
・情報提供:自称カズ中村様 | |||
うどとち | 信南交通 | JR飯田線 飯田駅 | |
飯田駅から 和田行きに乗車 |
|||
意味不明!? ・情報提供:自称カズ中村様 |
|||
ヤナ入口![]() |
越後北観光バス | JR上越線・飯山線 越後川口駅 | |
別記 | |||
さぞいヤナ入口なんでしょうね。 ・情報提供:Shirakuwa様 |
|||
シルバー前![]() |
越後柏崎観光バス | JR信越線 柏崎駅 | |
柏崎駅から 中田経由 曽地行き 中田経由 妙法寺ゆき 平井経由 畔屋行きに乗車 | |||
降りるともれなくおじいちゃんおばあちゃんが出迎えてくれます(嘘) ・情報提供:Shirakuwa様 管理人「降りるともれなく銀メダルが貰えます(嘘)」 |
|||
奥レク公園文化会館前![]() |
南越後観光バス | JR上越線 小出駅 | |
小出駅から 干溝・荒金経由 浦佐行きに乗車 | |||
奥只見レクリエーション都市公園の省略形ですが、奥レクって…。 ・情報提供:Shirakuwa様 |
|||
避難橋 | 川中島バス | JR信越本線 安茂里駅 | |
末広町バス停(JR長野新幹線 長野駅から徒歩)から 17系統 高府・初引行きに乗車 | |||
この橋の上では、「おさない、はしらない、しゃべらない」(笑) ・情報提供:中回り様 管理人「私の場合は『おさない、かけださない、しゃべらない』でした。」 |
|||
ヤチクラ | 川中島バス | JR篠ノ井線 篠ノ井駅 | |
末広町バス停(JR長野新幹線 長野駅から徒歩)から 16系統 信州新町行きに乗車 源真寺バス停で下車 篠ノ井・新町線 篠ノ井駅行きに乗車 | |||
やっぱり片仮名は浮きますね... ・情報提供:中回り様 |
|||
かるかや山前 | 川中島バス・長電バス | JR長野新幹線 長野駅 | |
長野駅から 1系統 東長野病院行き(長電バス) 2系統 柳原行き(長電バス) 2系統 三才駅行き(長電バス) 3系統 浅川西条行き(長電バス) 7系統 運動公園東行き(長電バス) 8系統 屋島行き(長電バス) 8系統 須坂行き(長電バス) 9系統 平林経由 柳原行き(長電バス) 12系統 牟礼営業所行き(長電バス) 14系統 保科温泉行き(長電バス) 1系統 宇木行き(川中島バス) 2系統 宇木行き(川中島バス) 3系統 若槻東条行き(川中島バス) 5系統 若槻東条行き(川中島バス) 6系統 びんずる号 善光寺大門行き(川中島バス) 7系統 大豆島東団地行き(川中島バス) 8系統 北屋島行き(川中島バス) 10系統 篠ノ井駅行き(川中島バス) 11系統 篠ノ井駅行き(川中島バス) 16系統 大原橋・犀峡高校行き(川中島バス) 17系統 初引行き(川中島バス) 18系統 松代行き(川中島バス) 20系統 小島田行き(川中島バス) 21系統 さいなみ団地行き(川中島バス) 22系統 松代行き(川中島バス) 23系統 戸隠高原行き(川中島バス) 24系統 戸隠高原行き(川中島バス) 25系統 むれ温泉天狗の館行き(川中島バス) 26系統 戸隠中社行き(川中島バス) 27系統 鬼無里行き(川中島バス) 30系統 長野県庁行き(川中島バス) 31系統 加茂神社前行き(川中島バス) 32系統 松岡行き(川中島バス) 34系統 三本柳小学校行き(川中島バス)に乗車 長野駅から徒歩でもOK | |||
由来は善光寺七福神の『刈萱山西光寺』です。 漢字で書いてあったら難読だったのに・・・ ・情報提供:中回り様 ・補足情報:カリスマ車掌R'(管理人) |
|||
市「いち」![]() |
福井鉄道バス | 北陸本線武生駅 | |
別記 | |||
周囲はどう見ても村 市の立つ様子もなし? ・写真提供:トシピロ様 |
|||
人面![]() 人面入口「ひとづらいりぐち」 人面農協前 ![]() |
越後北観光バス | JR信越本線 見附駅 | |
別記 | |||
・情報・写真提供(人面):Mackerel Line様 ・情報・写真提供(人面農協前):トシピロ様 |
|||
町![]() |
信濃交通 | JR信越本線 牟礼駅 | |
別記 | |||
賑やかな場所かと思ったら・・・民家が数件あるだけの「町」です?? ・写真提供:魁皇601号氏 |
|||
六月「ろくがつ」![]() |
信濃交通 | JR信越本線 黒姫駅 | |
別記 | |||
年中うっとうしい「梅雨」のつづくところ?・・・でも冬にはしっかり、そしてどっさり「雪」が降りますが・・・・??? ・写真提供:魁皇601号氏 |
|||
Aコープ前![]() |
京福バス | JR越美北線 越前田野駅 | |
別記 | |||
六呂師線ルート変更時に新設されたバス停 ・写真提供:みかセンタイガース様 |
|||
殿![]() |
松本電鉄 | 松本電鉄 新村駅 | |
別記 | |||
ここで乗り降りすると、狭いわが家もお城に見える? ・情報提供:stein様 |
|||
野武士![]() |
となみ市営バス | JR城端線 砺波駅 | |
別記 | |||
戦国時代にワープ!? ・情報提供:stein様 |
|||
飛魚![]() |
JRバス関東 | しなの鉄道 田中駅 | |
別記 | |||
ええっ! 海から100kmも離れたこんなところまで!? ・・・と思ったら、実は近くを流れる依田川の深淵「飛魚」から。 ・情報提供:stein様 |
|||
十人![]() |
上電バス | 上田交通別所線 中野駅 | |
別記 | |||
いつもこれだけ乗ってくれるといいんだけど・・・ ・情報提供:stein様 |
|||
富士山![]() |
上電バス | 上田交通別所線 下之郷駅 | |
別記 | |||
ここから富士山が見えるとも思えないのですが・・・ ・情報提供:stein様 |
|||
日本屋![]() |
長電バス | JR飯山線 立ヶ花駅 | |
別記 | |||
意味のよく分からない停留所名です。「日本屋」という店はどこにもないのですが・・・ ・情報・画像提供:魁皇601号氏 |
|||
お猿![]() |
南相木村村営バス | JR小海線 小海駅 | |
別記 | |||
人間用じゃない? ・情報・写真提供:stein様 そ・・・そんなバカな・・・ッ!! ・補足・バス写真提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
三久「さんきゅう」![]() ![]() |
しずてつジャストライン | JR東海道本線 掛川駅 | |
別記 | |||
ご乗車下さいまして、サンキュウ(寒ッ ・情報提供:Y.Kobayakawa様 ウオオ!! これは是非とも車内放送を聞いてみたいッ! ・・・というわけで、実際に行ってしまいました(笑) ・画像・音声提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
貝まぐり![]() ![]() |
遠州鉄道バス | JR東海道本線 浜松駅 | |
別記 | |||
何故だかわからないけど、妙にドキドキしちゃいますゥ というわけで、実地検証決定(核爆) ・画像・音声提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
泉温泉 | 大泉村営バス | JR中央本線 長坂駅 | |
長坂駅から 大泉駅行きに乗車 | |||
上から読んでも、下から読んでも・・・? (残念ながら読みは「いずみおんせん」なのですが) ・情報提供:舞えば風様 |
|||
のぞき | 長電バス | 長野電鉄 湯田中駅 | |
湯田中駅から 白根火山行きに乗車 (ただし4月中旬〜11月上旬のみ運行) |
|||
マーシーがかつてやらかしたようで・・・(爆) ・情報提供:自称カズ中村様 |
|||
チロリン口 | 川上村営バス(80条) | JR小海線 信濃川上駅 | |
信濃川上駅から 川端下行きに乗車 |
|||
チロリン村とくるみの木?? ・情報提供:自称カズ中村様 |
|||
ままの森 | 富士急山梨バス | 富士急行 富士吉田駅 | |
富士急河口湖駅から 大出山入口経由 平野行きに乗車 |
|||
パパはだめ? ・情報提供:自称カズ中村様 |
|||
ポスト前 | 東信観光バス | JR小海線 岩村田駅 | |
岩村田駅から 駒込車庫行きに乗車 |
|||
まさか、郵便ポストのこと? ・情報提供:自称カズ中村様 |
|||
下与左エ門 | しずてつジャストライン | JR東海道本線 静岡駅 | |
静岡駅から 121系統 内牧行き 122系統 内牧行き 124系統 美和団地行き 126系統 足久保団地行き 127系統 奥長島行き 129系統 西ケ谷総合運動場行きに乗車 |
|||
衛じゃないのかいぃ・・・っ ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
綾子「あやこ」![]() |
加越能バス | JR北陸本線 石動駅 | |
石動駅から 庄川町行きに乗車 |
|||
このバス停は、加越能鉄道の加越線が廃止になってバス化された路線にあります。 ・情報提供:前田 舞子様 |
|||
太郎丸![]() |
加越能バス | JR城端線 砺波駅 | |
別記 | |||
この付近の地名からバス停名ついたものです。 ・画像提供:前田 舞子様 |
|||
五郎丸![]() |
加越能バス | JR城端線 砺波駅 | |
別記 | |||
バス停の名前にはありませんが、三郎丸という地名もあります。 ・画像提供:前田 舞子様 |
|||
わでむら![]() |
諏訪バス | JR中央本線 茅野駅 | |
別記 | |||
何故ひらがな? ・情報・画像提供:トシピロ様 |
|||
西口![]() |
しずてつジャストライン | JR東海道本線 清水駅 | |
別記 | |||
・画像提供:Y.Kobayakawa様 | |||
マックス・バリュ![]() |
静岡鉄道バス | 静岡鉄道 新静岡駅 | |
別記 | |||
近くに「マックス・バリュー」浜岡店がある。しかしなぁ・・・ ・情報提供:駿遠特急様 ・画像提供:Y.Kobayakawa様 |
|||
西側 | しずてつジャストライン | JR東海道本線 菊川駅 | |
新静岡・JR静岡駅から 御前崎サンホテル行きに乗車 |
|||
・情報提供:Y.Kobayakawa様 | |||
𫟉業安定所前![]() |
新潟交通 | JR信越本線 新潟駅 | |
別記 | |||
恥ずかしい業種? ・写真提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
山二ツ![]() ![]() |
新潟交通 | JR信越本線 越後石山駅 | |
別記 | |||
二ツ山だったらありがちだけど…。 ・写真・音声提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
三ツ![]() |
加賀温泉バス | JR北陸本線 大聖寺駅 | |
別記 | |||
「山二ツ」に対抗して…。 ・情報・写真提供:もりさけてん様 |
|||
屋内ゲートボール場前![]() |
加茂市営市民バス | JR信越本線 加茂駅 | |
別記 | |||
新潟交通西の住寺掘バス停と同じ位置のバス停です。 ・写真提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
兎![]() ![]() |
新潟交通西 | JR信越本線 加茂駅 | |
穀町停留所(加茂駅より徒歩3分)から 白根経由 潟東営業所行きに乗車 | |||
穀町から8つ先くらいのバス停です。新潟平野や信濃川の広い河川敷をを見渡せる堤防の上にぽつんとあります。 ・情報提供:Mackerel Line様 ・写真・音声提供:カリスマ車掌R'(管理人) |
|||
堀内医院前![]() ![]() |
新潟交通西 | JR信越本線 加茂駅 | |
穀町停留所(加茂駅より徒歩3分)から 白根経由 潟東営業所行き 新飯田車庫行き 巻営業所行きに乗車 | |||
穀町から4つ先くらいのバス停です。まさにその通り、目の前に「堀内医院」が建って
います。 ・情報提供:Mackerel Line様 ・写真・音声提供:カリスマ車掌R'(管理人) |
|||
メーソンネーラン前![]() ![]() (現在別名) |
越後交通 | JR越後線 刈羽駅 | |
別記 | |||
新手の子供向けお菓子?(『ねるねるね〜るね』みたい) ・情報・音声提供:Shirakuwa様 メーソンネーランは、アメリカの会社のようですが、 現在は「日本ドレッサー株式会社」となり、バス停名も「十日市」に改名されているようです。 ・写真・音声提供:カリスマ車掌R'(管理人) |
|||
ささら![]() ![]() |
頸南バス | JR信越本線 脇野田駅 | |
JR信越本線新井駅から 清里村役場行きに乗車 |
|||
公式路線図では“さゝら”でした。 ・写真・音声提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
針![]() ![]() |
頸南バス くびき野バス |
JR信越本線 北新井駅 | |
別記 | |||
鍼灸院はありませんでした(笑) ・写真・音声提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
月 | 東栄町営バス | JR飯田線 東栄駅 | |
東栄駅から 東栄線 とうえい温泉行き(東栄町営バス) 東栄線 本郷行き(東栄町営バス)に乗車 本郷バス停で下車。本郷バス停から 月線 引田行きに乗換え | |||
地名のようです。「月行き」のバスもありました(笑) ・情報提供:因幡の物置 路線名は“月線”になっていますが、月止まりはなさそうです。 ・補足情報:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
スノ子 | 豊橋鉄道バス | JR飯田線 東栄駅 | |
JR飯田線本長篠駅から 下津具行きに乗車 | |||
風呂場・・・ですか? ・情報提供:因幡の物置 ・補足情報:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
峠 | 設楽町営バス | JR飯田線 東栄駅 | |
JR飯田線本長篠駅から 下津具行き(豊橋鉄道バス)に乗車 田口バス停で下車。田口バス停から 駒ヶ原口行き 稲武行きに乗換え | |||
確かに峠っぽい所にあります。ハイ。 ・情報提供:因幡の物置 ・補足情報:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
開運通 | 豊橋鉄道バス | JR飯田線 豊川駅 | |
豊橋バスターミナルから 95系統 新城車庫行き 97系統 鳳来寺山頂行き 98系統 本長篠駅前行きに乗車 | |||
ここを通れば運が開く・・・!? ・情報提供:因幡の物置 ・補足情報:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
測点 | 豊橋鉄道バス | 豊橋鉄道渥美線 高師駅 | |
豊橋駅から 32系統 浜道行き 34系統 技科大前行き 36系統 福祉村行き 38系統 細谷東行きに乗車 | |||
地名のようです。それにしても何でこんな理系な地名が付いたんでしょうか? ・情報提供:因幡の物置 ・補足情報:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
お糸口 | 豊橋鉄道バス | 豊橋鉄道渥美線 三河田原駅 | |
豊橋駅から 01系統 明神前経由 伊良湖岬行き 02系統 休暇村経由 伊良湖岬行きに乗車 三河田原駅から 01系統 明神前経由 伊良湖岬行き (無系統) 明神前経由 伊良湖岬行き 02系統 休暇村経由 伊良湖岬行き (無系統) 休暇村経由 伊良湖岬行きに乗車 | |||
「お糸」の入り口? 「糸口」の丁寧語? どっちにしろ奇妙な名前です。 ・情報提供:因幡の物置 やはりこの手のバス停の鉄則と言うか、地図を見ても近くに「お糸」はありませんでした。 ・情報提供:淡島和篠様 ・補足情報:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
休暇村 | 豊橋鉄道バス | 豊橋鉄道渥美線 三河田原駅 | |
豊橋駅から 02系統 休暇村経由 伊良湖岬行きに乗車 三河田原駅から 02系統 休暇村経由 伊良湖岬行き (無系統) 休暇村経由 伊良湖岬行きに乗車 | |||
一年中お休みの村です(嘘) ・情報提供:因幡の物置 ・補足情報:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
海老 | 豊橋鉄道バス | JR飯田線 本長篠駅 | |
本長篠駅から 下津具行きに乗車 | |||
なぜか山奥にあります(笑) ・情報提供:因幡の物置 ・補足情報:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
五号 | 豊橋鉄道バス | JR飯田線船町駅 | |
豊橋バスターミナルから 86系統 総合卸団地行きに乗車 | |||
えーと、何の五号なんでしょうか? ・情報提供:因幡の物置 ・補足情報:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
ショップ前 | 豊橋鉄道バス | 豊橋鉄道渥美線 大清水駅 | |
大清水駅から レイクタウン循環線に乗車 | |||
・・・ノーコメント。 ・情報提供:因幡の物置 ・補足情報:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
国隠「くにがくし」 | 豊橋鉄道バス | 豊橋鉄道東田本線 赤岩口駅 | |
豊橋駅から 50系統 金田住宅前行きに乗車 | |||
国を隠す・・・? なにゆえ? ・情報提供:因幡の物置 ・補足情報:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
くらがり | 作手村営バス | JR飯田線東上・江島・長山駅 | |
新城栄町バス停(新城駅から徒歩)から 高里行き(豊橋鉄道バス)に乗車 高里バス停で下車。高里バス停から くらがり行きに乗換え | |||
・・・暗そう・・・です。 ・情報提供:因幡の物置 ・補足情報:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
わざ・語り・伝承の館 | 津島市ふれあいバス | 名鉄津島線 津島駅 | |
津島駅から 「Aコース」に乗車 | |||
福祉施設です。 ・情報提供:因幡の物置 |
|||
神島田祖父母の家 「かみしまだ そふぼのいえ」 |
津島市ふれあいバス | JR関西本線 永和駅 | |
津島駅から 「Cコース」に乗車 | |||
一瞬何かと思いましたが、どうやら福祉施設のようです。 ・情報提供:因幡の物置 |
|||
神守祖父母の家 「かもり そふぼのいえ」 |
津島市ふれあいバス | 名鉄津島線 津島駅 | |
津島駅から 「Dコース」に乗車 | |||
こっちにも・・・ ・情報提供:因幡の物置 |
|||
えのめ![]() |
能登島交通 | JR七尾線 和倉温泉駅 | |
別記 | |||
漢字で書くと「〓目」です。以前は漢字表記だったみたい。 ・情報・写真提供:アンキモ様 管理人註:頂いたメールでは漢字名が文字化けしてしまっていたので、えのめの旅館のサイトを参考に調べてみましたが 公式サイトの住所表記の「゚目」が既に違うみたいデス。「F目」が正解。(滝汗) ってか、すごい複雑な字・・・ |
|||
かたつむり![]() |
中伊豆東海バス | 伊豆箱根鉄道駿豆線 修善寺駅 | |
別記 | |||
ヘビー・ウェザーかッ!(知る人ぞ知る) ・写真提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
いのしし村![]() ![]() |
中伊豆東海バス | 伊豆箱根鉄道駿豆線 修善寺駅 | |
別記 | |||
取材当時は営業していませんでした ・写真提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
うつぎざし![]() ![]() |
中伊豆東海バス | 伊豆箱根鉄道駿豆線 修善寺駅 | |
別記 | |||
?? ・写真提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
うなり石![]() ![]() |
中伊豆東海バス 伊豆箱根自動車 |
伊豆箱根鉄道駿豆線 修善寺駅 | |
別記 | |||
う〜〜ん・・・・・・・・・ ・写真提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
カニヤ![]() |
中伊豆東海バス | 伊豆箱根鉄道駿豆線 修善寺駅 | |
別記 | |||
♪と〜れた〜て ピ〜チピ〜チ かに料理〜♪(←違うらしい) ・写真提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
なめど![]() ![]() |
中伊豆東海バス 伊豆箱根自動車 |
伊豆箱根鉄道駿豆線 修善寺駅 | |
別記 | |||
味噌汁に入れるとおいしいかもッ(←それは“なめこ”) ・写真提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
なめど大門![]() ![]() |
中伊豆東海バス 伊豆箱根自動車 |
伊豆箱根鉄道駿豆線 修善寺駅 | |
別記 | |||
なめどの隣のバス停です ・写真提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
出口![]() |
中伊豆東海バス | 伊豆箱根鉄道駿豆線 修善寺駅 | |
別記 | |||
出口その2 ・写真提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
山![]() |
福井鉄道 | JR 敦賀駅 | |
JR敦賀駅から 敦賀コミュニティバス 山行きに乗車(笑) |
|||
なんじゃこりゃぁ!一文字「山」とだけ書かれた方向幕は強烈過ぎです(笑)。 ・情報・写真提供:糸田様 |
|||
恋人岬 | 西伊豆東海バス | 伊豆箱根鉄道 修善寺駅 | |
修善寺駅から 堂ヶ島行きに乗車 (他にもアクセス可能な路線があります) | |||
私が行ったら変人岬になりそうなので行きませんでした(核爆) ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
つば沢 | 西伊豆東海バス | 伊豆箱根鉄道 修善寺駅 | |
修善寺駅から 堂ヶ島行きに乗車 (他にもアクセス可能な路線があります) | |||
登山客が吐いた唾が流れて・・・いや、これ以上は想像しないでおこう(爆) ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
ねぎの畑 ねぎの畑入口 |
西伊豆東海バス | 伊豆箱根鉄道 修善寺駅 | |
修善寺駅から 松崎行きに乗車。 終点・松崎から 宮ヶ原行きに乗り換え | |||
いや、ねぎ畑でいいじゃん(爆) ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
バサラ峠 | 南伊豆東海バス | 伊豆急行 伊豆急下田駅 | |
伊豆急下田駅から 松崎行きに乗車 | |||
俺の峠を越えろ〜!(←元ネタ知らないと意味不明) ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
オレンヂヶ丘 | 南伊豆東海バス | 伊豆急行 今井浜海岸駅 | |
伊豆急行 河津駅から 伊豆旧稲取駅行き 入谷中村行き 熱川温泉行きに乗車 | |||
オレンヂけぇ? ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
いるか浜 | 伊豆東海バス | 伊豆急行 川奈駅 | |
JR伊東線 伊東駅から 川奈港行き デュオ行きに乗車 | |||
皆さん、拍手でお迎え下さ〜い(笑) ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
時迫間 | 名古屋鉄道 | 名古屋鉄道犬山線 犬山駅 | |
犬山駅から 長者町団地行き 明治村行きに乗車 |
|||
時間停止能力者発見(笑)。 ・情報提供:大橋賢一様 |
|||
佐ヶ瀬「さがせ」 | 名古屋鉄道 | 名古屋鉄道犬山線 犬山駅 | |
犬山駅から 入鹿湖乗船場経由 明治村行きに乗車 |
|||
夕方と休日朝にしかバスが通りません。まさしく「探せ」という感じです。 ・情報提供:大橋賢一様 |
|||
首切清水 | 諏訪バス | JR中央本線 富士見駅 | |
富士見駅から 入笠山行き(季節運行)に乗車 | |||
これまたドライブ中に発見!はっきり言って恐怖のバス停です。 昔、首を切り落としてからここで洗っていたのでしょうか? ・情報提供:超バスキチ様 |
|||
農村婦人の家 | 加賀白山バス | JR北陸本線寺井駅 | |
寺井駅前から 根上ぐるっとバス 中ノ江方面行きに乗車 |
|||
根上は巨人軍・松井選手の出身地です。 ・情報提供:アンキモ様 |
|||
百万石 | 能登島交通 | JR七尾線和倉温泉駅 | |
和倉駅前から のとじま臨海公園行きに乗車。途中、大橋駐車場から 「通」行きに乗り換え |
|||
加賀百万石に対抗して、大河ドラマ誘致を目指してもらいたいものです。 ・情報提供:アンキモ様 |
|||
仏の前 | 七尾バス | JR七尾線七尾駅 | |
七尾駅前から 水上行きに乗車 |
|||
「の」を入れてみたようです。近くには「大泊寺の前」も。 ・情報提供:アンキモ様 |
|||
念仏道場前 | 西日本JRバス | JR北陸線 森本駅 | |
金沢駅、森本駅から 福光駅行き 東原行きに乗車 | |||
山深き県境に夜な夜な聴こえてくる… ・情報提供:ゆのくに様 |
|||
柱 | 名鉄バス | 名古屋鉄道西尾線 西尾駅 | |
西尾駅前から 中島経由 東岡崎行きに乗車 | |||
別に柱どころか、雑木林すら近くには有りません ・情報提供:sp.coroya様 |
|||
万行「まんぎょう」 | 七尾バス | JR七尾線 七尾駅 | |
七尾駅から 万行緑ヶ丘循環線に乗車 | |||
読み方によってはキケンです。 ・情報提供:ゆのくに様 |
|||
タテマチ | 金沢ふらっとバス | JR北陸線 金沢駅 | |
香林坊から 菊川ルートに乗車 | |||
金沢随一の若者の街、竪町。なぜかカタカナ表記です。 ・情報提供:ゆのくに様 |
|||
小豆餅 | 遠州鉄道バス | JR東海道本線 浜松駅 | |
浜松駅から 山の手・医大行きに乗車 | |||
餅は餅屋へ 情報提供:越さん車両様 |
|||
あちか前 | 名鉄バス | 名鉄名古屋本線 東岡崎駅 | |
東岡崎駅から 北野北口行に乗車 | |||
あちかってなんだ??? ・情報提供:スイッチ様 |
|||
雨乞![]() |
静鉄バス | JR東海道本線 興津駅 | |
別記 | |||
なかなか雨が降らないときはここで雨乞いをしましょう ・情報・写真提供:Y.Kobayakawa様 |
|||
お祭![]() ![]() |
西東京バス | JR青梅線 奥多摩駅 | |
別記 | |||
お祭という集落にあります。 ・情報提供:HRK様 ・音声収録:スイッチ様 楽しそうな集落ですね。 画像提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
|||
オモレ![]() ![]() |
富士急都留中央バス | JR中央本線 大月駅 | |
別記 | |||
集落の字名もオモレというらしい ・情報・写真提供:ひろ様(バス停写真提供) ・写真・音声提供:スイッチ様(オモレ沢橋写真提供) |
|||
かまど入口 かまど下 かまど中 |
富士急行バス | JR御殿場線 南御殿場駅 | |
かまど3兄弟、ホントに3つ並んでます(笑) 竃という地名からついたようですね ・情報提供:スイッチ様 |
|||
キッツメドウズ | 山梨交通 | JR小海線 清里駅 | |
何じゃそれ? ・情報提供:くまがい様 |
|||
記念通り | 三重交通 | JR紀勢本線 熊野市駅 | |
アクセス | |||
何の記念でしょうか? ・情報提供:弓魔法士様 |
|||
ぎょぎょランド | 豊橋鉄道バス | 名鉄豊川線 豊川稲荷駅 | |
豊川駅より 豊川北部線 国府駅行きに乗車 | |||
変な名前ですが、淡水魚の水族館です。 ・情報提供:大橋賢一様 |
|||
きれい橋 | 三重交通 | JR紀勢本線 熊野市駅 | |
きれいな橋です。(爆)実は亀齢と書きます。 ・情報提供:弓魔法士様 |
|||
熊の前 | 名古屋市営バス | 名古屋市営地下鉄桜通線 野並駅 | |
アクセス | |||
死んだふりしなきゃ! ・情報提供:パルピーげん様 管理人「隊長!もう手遅れっス!!」 |
|||
県境![]() |
信州バス | 長野電鉄 木島駅 | |
この路線は、1日5往復運行されているうち、平日の飯山発最終 と長沢発1番のバスが県境を越え長沢まで走り、後の便は全てこの『県境』バス停が終点となるそうです。 しかし、県境折り返しのバスは、『富倉』という方向幕を掲げて走るそうです。 ・情報提供:Mackerel Line様 ・画像提供:魁皇601号氏 |
|||
極楽 | 名古屋市営バス | 名古屋市営地下鉄東山線 一社駅 | |
ちなみに極楽西と極楽東もあるみたいで・・ ・情報提供:パルピーげん様 管理人「誰もが憧れる場所。一度行ってみたい」 |
|||
サンプラザ | 名古屋市営バス | 名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 | |
アクセス | |||
中野? ・情報提供:パルピーげん様 管理人「中野、中野!(笑)」 |
|||
じあみ | 名古屋市営バス | 名古屋市営地下鉄東山線 一社駅 | |
アクセス | |||
地引き網? ・情報提供:パルピーげん様 管理人「世阿弥?」 |
|||
スター前 | 静岡鉄道バス | JR東海道本線 草薙駅 | |
草薙駅より徒歩でOK | |||
・情報提供:hory1208様 管理人「スター精密株式会社の工場が近くにあります」 |
|||
銭取 | 遠州鉄道バス | JR東海道線 浜松駅 | |
アクセス | |||
目ん玉1個売らんかい。(笑) ・情報提供:越さん車両様 |
|||
机入口 | 諏訪バス | JR中央本線 信濃境駅 | |
JR中央本線富士見駅から 下蔦木(しもつたき)行きに乗車 | |||
こんなところに机入口!? ・情報提供:スイッチ様 管理人「机の入口という事は、“引き出し”かな(笑)」 |
|||
西口 | 豊橋鉄道バス | JR東海道本線 豊橋駅 | |
豊橋駅より 65系統 才ノ神経由西口行 66系統 大池経由西口行 に乗車 | |||
「○○西口」ではなく単なる地名です。 ちなみに豊橋駅西口は「西駅前」。 ・情報提供:大橋賢一様 |
|||
西ハサバ | 名古屋市営バス | 名古屋市営地下鉄鶴舞線 浄心駅 | |
アクセス | |||
奥様は魔女の・・あれはタバサか・・ ・情報提供:パルピーげん様 管理人「ウォーザードの・・あれもタバサか・・」 |
|||
のんほいパーク西門 のんほいパーク東門 |
豊橋鉄道バス | JR東海道本線 二川駅 | |
豊橋駅より 40系統 藤並経由 のんほいパーク行き 60系統 大池経由 のんほいパーク行き 61系統 大池経由 のんほいパーク行きに乗車 | |||
動植物園と自然史博物館を併設した公園で、 「のんほい」とは方言の「のん(ねえ)」「ほい(もし)」 から来ています。 ・情報提供:大橋賢一様 |
|||
パイロット | 三交南紀交通 | JR紀勢本線 熊野市駅 | |
熊野市駅から 金山行きに乗車 | |||
みかん畑金山パイロット園のことです。 ・情報提供:弓魔法士様 |
|||
ほら貝 | 名古屋市営バス | 名古屋市営地下鉄桜通線 野並駅 | |
アクセス | |||
近くには山伏がいたりして・・ ・情報提供:パルピーげん様 管理人「な・・・謎だ・・・!」 |
|||
まかいの牧場 | 富士急静岡バス | JR身延線 富士宮駅 | |
富士宮駅より 快速 富士急ハイランド行きに乗車 | |||
決して魔物が飼われているわけではないのでご安心を・・・。 ・情報提供:AO2100様 |
|||
雷![]() |
新交北貸切バス | JR羽越本線 府屋駅 | |
別記 | |||
画像・情報提供:Mackerel Line様 | |||
コロニー前 | 越後交通 | JR信越本線 長岡駅 | |
長岡駅より 急行 大野積行き | |||
名前は、近くにある「コロニーにいがた 白岩の里」から取ったものみたいです。 ・情報提供:よねしろ様 |
|||
たばこ屋前![]() |
蒲鉄小型バス | JR信越本線 加茂駅 | |
加茂駅前より 戸倉経由 村松駅行きに乗車 | |||
確かにバス停前に民家があって、たばこ屋になっています。 ・情報提供:Mackerel Line様 |
|||
三ツ星 | 富士急行バス | JR中央本線 笹子駅 | |
近くにはレストランもホテルも無いそうです。 ・情報提供:越さん車両様 |
|||
向ノ山「むこうのやま」 | 名古屋市営バス | 名古屋市営地下鉄鶴舞線 平針駅 | |
地下鉄平針駅から 平針11系統 平針住宅行きに乗車 | |||
向こうに山は・・・、 ・情報提供:弓魔法士様 |
|||
矢場居「やばい」 | 富士急行バス | JR御殿場線 御殿場駅 | |
新庄駅から 肘折温泉行きに乗車 | |||
やばいな、おい!(笑) ・情報提供:越さん車両様 |
|||
ランの館 | 名古屋市営バス | 名古屋市営地下鉄名城線 矢場町 | |
アクセス | |||
ラン以外の花はないの? ・情報提供:パルピーげん様 管理人「花とは限らないのでは?例えば“乱の館”(笑)」 |
|||