沖縄県の珍名バス停 |
バス停名「読み」 | 運行事業者 | 島名 |
アクセス方法 | ||
コメント・提供者 |
↓新着・写真追加↓ | ||
↑新着ここまで↑ | ||
西西![]() |
宮古協栄バス | 宮古島 |
別記 | ||
以前は「長太郎前」という名前でした。 バス停の文字は麻雀の字牌のようです。 ・情報・写真提供:石川 悦様 |
||
西東![]() |
宮古協栄バス | 宮古島 |
別記 | ||
西西=村上前=西中=西東という順に停車します。 ・情報・写真提供:石川 悦様 |
||
ウンビ入口 | 琉球バス 沖縄バス |
沖縄本島 |
那覇空港から 111系統 高速バス 名護行きに乗車 終点・名護から 65系統 渡久地廻り 名護行き 66系統 今帰仁廻り 名護行きに乗り換え |
||
入口はいいとして、“ウンビ”って一体何なんだ?? ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
大嵐入口 | 琉球バス 沖縄バス |
沖縄本島 |
那覇空港から 111系統 高速バス 名護行きに乗車 終点・名護から 76系統 瀬底行きに乗り換え |
||
沖縄は台風の通り道。大嵐ぐらいでは驚きません!?(笑) ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
カチャ原 | 琉球バス 沖縄バス |
沖縄本島 |
那覇空港から 124系統 知花行き 111系統 高速バス 名護行き 120系統 名護行きに乗車 途中・那覇から 50系統 百名行き 51系統 百名行き 53系統 志喜屋行きに乗り換え |
||
ノーコメント ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) ・補足情報:(名称未設定) |
||
クール | 琉球バス | 沖縄本島 |
那覇空港から 124系統 知花行き 111系統 高速バス 名護行き 120系統 名護行きに乗車 途中・那覇から 86系統 糸満行きに乗り換え |
||
”クール”とは、方言で“噛み付く”と言う意味もあり、昔そこでハブに”クーられた”人がいて、クールという地名がついたそうです。 ・情報提供:コンツ様 ・補足情報:(名称未設定) |
||
クカルビ | 琉球バス 沖縄バス |
沖縄本島 |
那覇空港から 111系統高速バス 名護行きに乗車 終点・名護から 76系統 瀬底行きに乗り換え |
||
カルビ?焼肉?? ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
コザ | 琉球バス 沖縄バス 那覇交通 東陽バス |
沖縄本島 |
那覇空港から 123系統 高速バス 石川行き 124系統 知花行き 125系統 知花行きに乗車 |
||
他にコザ中学前コザ高校前もあります。 ・情報提供:(名称未設定) このバス停のある沖縄市は、昭和49年4月1日にコザ市と美里村が合併して 誕生した市で、コザはその中心街にあるバス停です。 コザ市というのは戦前、近辺の地名は胡屋(ごや)と言っていたのを、 戦後の米軍の駐留で軍側が胡差(こざ)と書き間違え、それがそのまま 自治体名に採用されたというのが定説です。 ・解説:Y.A様(HNなし) |
||
第一イヤガイ | 琉球バス 沖縄バス |
沖縄本島 |
那覇空港から 111系統高速バス 名護行きに乗車 終点・名護から 76系統 瀬底行きに乗り換え |
||
イヤガイは方言では正確にいうと、「イェーガイ」が多分近いと思う(オジーオバーの発音から)。 “イェーガイ”とは 共通語で言うと“藍をかう”藍染めの琉球藍を栽培していたところみたいです。 ・情報提供:コンツ様 |
||
第一ウジュン原 | 琉球バス 沖縄バス |
沖縄本島 |
那覇空港から 111系統高速バス 名護行きに乗車 終点・名護から 76系統 瀬底行きに乗り換え |
||
ノーコメント ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
第二イヤガイ | 琉球バス 沖縄バス |
沖縄本島 |
那覇空港から 111系統高速バス 名護行きに乗車 終点・名護から 76系統 瀬底行きに乗り換え |
||
ノーコメント ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
第二ウジュン原 | 琉球バス 沖縄バス |
沖縄本島 |
那覇空港から 111系統高速バス 名護行きに乗車 終点・名護から 76系統 瀬底行きに乗り換え |
||
ノーコメント ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
パイン工場前 | 琉球バス 沖縄バス |
沖縄本島 |
那覇空港から 111系統 高速バス 名護行きに乗車 終点・名護から 73系統 魚泊行き 74系統平良廻り 名護行き 78系統二見廻り 名護行きに乗り換え |
||
そのまんまです。沖縄合同パイン工場の前です。 ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
マザキナ | 沖縄バス | 沖縄本島 |
那覇空港から 111系統高速バス 名護行きに乗車 終点・名護から 76系統 瀬底行きに乗り換え |
||
(真謝喜納)一瞬“ヤマザキ”に見えた(笑) ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
ミチェーガチ | 琉球バス 沖縄バス |
沖縄本島 |
那覇空港から 111系統 高速バス 名護行きに乗車 終点・名護から 73系統 魚泊行き 74系統平良廻り 名護行き 78系統二見廻り 名護行きに乗り換え |
||
・情報提供:怒羅衛門様 |
||
メージャフ | 琉球バス 沖縄バス |
沖縄本島 |
那覇空港から 111系統 高速バス 名護行きに乗車 終点・名護から 65系統 渡久地廻り 名護行き 66系統 今帰仁廻り 名護行きに乗り換え |
||
何か宗教的な語感がするなぁ・・・ ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
黙想の家 | 琉球バス 沖縄バス |
沖縄本島 |
那覇空港から 120系統 名護行きに乗車 |
||
どうやら教会のようです。 ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
ヤナジャ | 琉球バス 沖縄バス |
沖縄本島 |
那覇空港から 111系統高速バス 名護行きに乗車 終点・名護から 76系統 瀬底行きに乗り換え |
||
(屋名座)ノーコメント ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
ワタンジャ原 | 琉球バス 沖縄バス |
沖縄本島 |
那覇空港から 111系統高速バス 名護行きに乗車 終点・名護から 76系統 瀬底行きに乗り換え |
||
ノーコメント ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
ワルミ入口 | 琉球バス 沖縄バス |
沖縄本島 |
那覇空港から 111系統 高速バス 名護行きに乗車 終点・名護から 65系統 渡久地廻り 名護行き 66系統 今帰仁廻り 名護行きに乗り換え |
||
ノーコメント ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
アダン川 | 宮古協栄バス | 宮古島 |
宮古空港から 新里宮国線に乗車 途中・平良から 友利線に乗り換え |
||
ノーコメント ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
ウズラ嶺 | 宮古協栄バス | 宮古島 |
宮古空港から 新里宮国線に乗車 途中・平良から 友利線に乗り換え |
||
ノーコメント ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
カザンミ | 宮古協栄バス | 宮古島 |
宮古空港から 新里宮国線に乗車 |
||
ノーコメント ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
クバカイーバタ | 宮古協栄バス | 宮古島 |
宮古空港から 新里宮国線に乗車 途中・平良から 与那覇嘉手苅線 嘉手苅行きに乗り換え |
||
ノーコメント ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
サデフネ | 宮古協栄バス | 宮古島 |
宮古空港から 新里宮国線に乗車 途中・平良から 比嘉福東線に乗り換え |
||
ノーコメント ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
ツガ川 | 宮古協栄バス | 宮古島 |
宮古空港から 新里宮国線に乗車 途中・平良から 友利線に乗り換え |
||
ノーコメント ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
ナベ山 | 宮古協栄バス | 宮古島 |
宮古空港から 新里宮国線に乗車 |
||
ノーコメント ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
ニカガリ | 宮古協栄バス | 宮古島 |
宮古空港から 新里宮国線に乗車 |
||
ノーコメント ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
西ソバミネ | 宮古協栄バス | 宮古島 |
宮古空港から 新里宮国線に乗車 |
||
(西側嶺)ノーコメント ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
西ツンマー | 宮古協栄バス | 宮古島 |
宮古空港から 新里宮国線に乗車 |
||
(西積間)ノーコメント ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
西テカマ | 宮古協栄バス | 宮古島 |
宮古空港から 新里宮国線に乗車 |
||
ノーコメント ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
西ヨナ原 | 宮古協栄バス | 宮古島 |
宮古空港から 新里宮国線に乗車 途中・平良から 友利線に乗り換え |
||
(西与那原)ノーコメント ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
東ツンマー | 宮古協栄バス | 宮古島 |
宮古空港から 新里宮国線に乗車 |
||
(東積間)ノーコメント ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
東ヨナ原 | 宮古協栄バス | 宮古島 |
宮古空港から 新里宮国線に乗車 途中・平良から 友利線に乗り換え |
||
(東与那原)ノーコメント ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
ほがらか理容館前 | 宮古協栄バス | 宮古島 |
宮古空港から 新里宮国線に乗車 途中・平良から 与那覇嘉手苅線に乗り換え |
||
ノーコメント ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
マクゾク | 宮古協栄バス | 宮古島 |
宮古空港から 新里宮国線に乗車 |
||
ノーコメント ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
南ソバミネ | 宮古協栄バス | 宮古島 |
宮古空港から 新里宮国線に乗車 |
||
(南側嶺)ノーコメント ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
南ツンマー | 宮古協栄バス | 宮古島 |
宮古空港から 新里宮国線に乗車 |
||
(南積間)ノーコメント ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
南テカマ | 宮古協栄バス | 宮古島 |
宮古空港から 新里宮国線に乗車 |
||
ノーコメント ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
ヤーバル | 宮古協栄バス | 宮古島 |
宮古空港から 新里宮国線に乗車 |
||
ノーコメント ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
ヤシキ原 | 宮古協栄バス | 宮古島 |
宮古空港から 新里宮国線に乗車 途中・平良から 長北山北線に乗り換え |
||
ノーコメント ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
ヨナ浜 | 宮古協栄バス | 宮古島 |
宮古空港から 新里宮国線に乗車 途中・平良から 長北山北線に乗り換え |
||
(与那浜)ノーコメント ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
おもと | 八千代バス? | 石垣島 |
石垣港バスターミナルから おもと行き?に乗車(詳細不明) |
||
(於茂登)石垣島の最高峰“於茂登岳”のふもとにあります。 ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
バラビドー | 八千代バス? | 石垣島 |
石垣港バスターミナルから おもと行き?に乗車(詳細不明) |
||
バラビドー観光農園へおいでのお客様はこちらが便利です(笑) ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
フーネ | 東運輸 | 石垣島 |
石垣港バスターミナルから 西回り一周線 西回り伊原間線 川平線 吉原線に乗車 |
||
石垣島第4の高峰“ぶざま岳”のふもと、名蔵湾に面した県道にございます…(ぶ…ぶざま…) ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
ヨーン | 東運輸 | 石垣島 |
石垣港バスターミナルから 西回り一周線 西回り伊原間線 川平線 吉原線に乗車 |
||
ヨーンとは、夜ってな感じの意味があるそうです。 巨匠“岡本太郎”氏が大絶賛した美しき入り江、川平湾すぐそばです。 ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
ダキフ・ガー | 共和バス | 伊良部島 |
佐良浜港桟橋から 佐和田車庫前行きに乗車 |
||
1・2・3・ガー!!(爆) ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
ダキヤー前 | 共和バス | 伊良部島 |
佐良浜港桟橋から 佐和田車庫前行きに乗車 |
||
何かの店の名前なのでしょうか? ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||